徒然草

つれづれなるままに

2019年11月3日 オタク旅行部 キョウトday3

オ旅部キョウト編三日目、最終日の朝は、

 

f:id:si_wakichan:20200915174349j:plain  おは卍ブラザーズ



この日の予定は主にとむハから近場の観光地を巡ろうということになりました。

 

まずは慈照寺銀閣に向けてひたすら東へ。途中あとむさんがみんなに見せたい場所があるとのことだったので少し寄り道。すると…

 

 

 

f:id:si_wakichan:20200915174410j:plain

 

!!!

 

    f:id:si_wakichan:20201208131714p:plain


オイオイオイオイ!ここはけいおん!1期OP「Cagayake! GIRLS」4人verサビ前大ジャンプのシーンじゃあないですか!(早口)

よもや、よもやこんな形で来ることができるとは…というかキョウト、町中にいきなり何かしらの聖地あるのほんとにすごいよな。

さすがにジャンプの撮影は死んでしまうので外観だけ~

 

唐突な聖地巡礼も済ませ、ちょうどいい時間だったので少し早めのお昼ごはん。

銀閣行く途中にあった良さげな天ぷら屋さんでランチの天丼を食べました。

 

天ぷら・魚兼 - 京都日々是望外!

 

f:id:si_wakichan:20200915175353j:plain

このサイズと量で1000円くらいだったからとてもコスパよかったと思われます。とてもおいしかったです。

 

 

そんでもって慈照寺付近に到着。参道はとても賑わっててスイーツの店が多かったです。

 

ところで皆さん、八ッ橋っていうとどんなの想像しますかね?たぶん多くの人がニッキとかの生八ッ橋を思い浮かべると思うんですけど、僕の場合八ッ橋は固いやつの方が小さいころから馴染んでいて、倉内さんとかは食べたことないと仰っていたので何枚かで100円で売られていた固八ッ橋を歩きながらみんなでつまみました。途中土産物屋で1枚1000円のキョウトTシャツを購入。

 f:id:si_wakichan:20200915175907j:plain  f:id:si_wakichan:20200915174523j:plain

 

かの有名な哲学の道を少し散歩して、

 

f:id:si_wakichan:20201208133743j:plain

 

慈照寺の境内へ。

 

f:id:si_wakichan:20201208133901j:plain f:id:si_wakichan:20200915175758j:plain

よく教科書とかで見るアングルとその裏から、そして

f:id:si_wakichan:20200915175732j:plain 謎のオブジェ。

 

境内ではお抹茶と茶菓子を味わえました。

       f:id:si_wakichan:20200915175813j:plain 

 

f:id:si_wakichan:20200915202811j:plain さとゆーさんもひとやすみ。

 

f:id:si_wakichan:20201208135741j:plain  そしてそこに忍び寄るローアングラー太田  

 

 

f:id:si_wakichan:20200917003152j:plain この葛西さんバチコリ決まってるけどお抹茶が盃だったら完全に任侠映画の一幕でしょ

 

 

 

そうして休憩も挟んだところで一度鴨川方面へ戻ることに。

途中寄った真如堂というところが個人的にかなり好みの場所でした。

           f:id:si_wakichan:20200915181917j:plain

とても立派な建造物が立ち並ぶ割には観光客も少なく、静かな空間と色づき始めの紅葉がとてもよかったです。

 

さあ出町柳に戻っておやつ時、みんな大好きたまこまーけっとのモデルとなった「ふたば」さんにやってきました。

    f:id:si_wakichan:20200915181953j:plain   f:id:si_wakichan:20200915182114j:plain

僕は定番だという塩豆大福と中に栗が入ってる大福を購入。

せっかくなので鴨川を眺めながら食べることにしました。

f:id:si_wakichan:20201208141642j:plain もち蔵に憧れる倉内さん。なおたまこまーけっと本編は見ていない。

   f:id:si_wakichan:20200915182746j:plain

祝日ということもあり、鴨川は多くの家族連れやカップルで賑わっていました。

ちなみにこの写真の葛西さんの左前の近いところでカップルがいちゃついていました。

 

そうしているうちに気づいたら買った一瞬で大福が消えていた。いや、どこ行ったん?

独りでに鴨川歩いていったか?ひえ~、大福怖い。

 

 

 

時刻は大体16時ころ、夕食までにどこかもう1か所行ってもいいかということで、ここも名所である南禅寺に行くことに。

ただ南禅寺慈照寺方面なので距離と時間的にゆっくり見るのは厳しそう。とりあえずバスに乗り、向かうことに。最寄りで降りたときにはすっかり暗くなっていました。

googleマップを頼りに進んでいく3人についていくと何か違和感が。寺に向かっているはずなのにどうにも建物が多く明るい場所に進んでいるような気がしていました。

念のため確認すると逆方向に進んでいることが分かりゲラゲラ笑いながら正しい方角へ進みました。こういうのも旅の醍醐味すよね。

 

そんなこんなで南禅寺に到着。拝観時間はとっくに過ぎていたので境内には誰もおらず…と思いきやお目当ての水路閣カップル一組、どうやら彼らも撮影に来てたみたいです。

 f:id:si_wakichan:20200915183153j:plain  f:id:si_wakichan:20200915183203j:plain

暗くて分かりにくいかと思いますが、レンガ造りの水路でとてもよく写真が映えるスポットとして人気のようです。
      秋のお散歩には南禅寺と水路閣 | 京都観光情報 京都ツウ読本

 

 

僕たちがなぜここに来たかというと、はい、ここもけいおん!の聖地の一つだからです。

       f:id:si_wakichan:20201208151103p:plain       

       f:id:si_wakichan:20200917001958j:plain 

こちらもけいおん!のOPから。誰かいたら4人で撮ってもらいたかったんですけどね。

次は明るいうちに行きたいものです。

 

 

 

ということでキョウトを満喫した連休最後の夕食はかねてより希望していた馬肉でした!

       f:id:si_wakichan:20200915183304j:plain

今日1日キョウトを歩き回って空かせたお腹を馬肉で満たすためにやってきたのはその名も「馬野郎」 ドンッ!

f:id:si_wakichan:20200915183329j:plain f:id:si_wakichan:20200915183359j:plain

 

馬刺しに焼き肉

 

f:id:si_wakichan:20200915183447j:plain f:id:si_wakichan:20200915183502j:plain

 

煮込みにたたきなど専門店らしく様々な馬肉料理を堪能することができました。

馬肉は馬刺しでしか食べたことがなかったのですが、特に焼き肉は何とも言えない歯ごたえがたまらなく美味かったです。あとはじめに店員のお姉さんが手本で焼いてくれたのもよかったです。

 

いや~満足!キョウトに悔いなし!と感動し店を後にすると、あとむさんが「まだ行ける?」と一言。何でも連れていきたいラーメン屋があるとか。

くらうちさんはもう食えないとのことでしたが、フードモンスターたる僕と葛西さんはウキウキでついていきました。

馬野郎からすぐのところにある「蛇の目屋」さんにて

          f:id:si_wakichan:20200915183516j:plain

 

        f:id:si_wakichan:20200915183528j:plain

白湯系が売りのお店みたいでした。ぼくは肉食った後だったのであっさりめの鳥煮干しそばを注文。店内はカウンターが何席かだけで外には列ができてたんですが、その期待を裏切らないだけはあるおいしいラーメンでした。豚と鳥のチャーシューがめちゃくちゃ柔らかくて、馬肉の後の締めでも余裕で完食できました。

 

その後くらうちさんと合流、一同はとむハに帰宅。歩き続けた疲労と満腹の効果もあり、この日はすぐに床に就きました。サイコーの1日だった。

 

 

 

しかしキョウト、ゆっくり観光したのは今回が初めてだったのですが、本当に良い旅でした。色々な名所を巡り、様々なおいしいものを食べて、大いに笑った。そんな3日間でした。急なスケジュールにも関わらず来てくれた葛西さんと倉内さん、そして泊めてくれただけでなく案内もしてくれたあとむさんに最大級の感謝です。

この記事はキョウト旅行からすでに1年が経過しており、なかなか遠出できない情勢になってしまいましたが、またいつかキョウト、そしてそれ以外にもいろいろなところに行きたいものですね。

 

次回からはオタク旅行部番外編、day4&day5です。

番外編と謳いつつある意味本編だったりします。良ければそちらもよろしくお願いします。

 

それでは。